
次のテーマは『何をどのようにつないでいくか』
これからの電気工事に求められるのは、
機器と機器をつないでその機能を満たすことだけではなく
機器の持つ機能や特性を融合して更に付加価値を高め、
よりゆたかな社会貢献を成し遂げること。
それはつまり
『何をどのようにつないでいくか』ということ。
これまでの電気工事の一歩先を行く、新たな振興電気の歴史を
創造する次のステージ。
リアルに体感してみませんか?
学生アルバイト情報ネットワーク東京
手がけていただきたいのは、地図に残る大きな仕事。
5年以内に、ベトナム拠点を立ち上げようと考えています。
将来的に現地拠点のTopとなれる実力をつけるための第一歩として、
働きながら、学び、吸収していっていただけることを期待したいと思っています。
私たちは電気技術という専門的な分野で、たくさんのビル建設に関わりながら、
地図に足跡を残しています。
電気設備を導入するためには、実に多くの人々が関わり、様々な工程が必要。
そのなかで、まずは電気工事業の全体像を知って、金額や工期などの
規模感を感じるところからスタートしてもらえればと思っています。
業界構造や仕事の流れ、どのくらいの規模だったら予算はこのくらい・・・
こうしたことを全て知るためには、積算と呼ばれる業務に関わっていただくことが一番。
ですから今回は、この積算業務におけるサポートをお願いしたいと思っています。
書類コピーのような簡単な仕事から計算の補助、検査の補助のような専門的な
仕事まで、色々と手がけていただくことで、しっかりとした知識を身につけてください。
まずは学ぶところから・・・意欲溢れる方のご応募をお待ちしています!
※この仕事は、ナジック学生情報センターのワークプレイスメント(有給インターンシップ)です。
給与 | 時給1,300円 |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区品川区 |
アクセス | 山手線/大崎(徒歩5分) |
これからの電気工事に求められるのは、
機器と機器をつないでその機能を満たすことだけではなく
機器の持つ機能や特性を融合して更に付加価値を高め、
よりゆたかな社会貢献を成し遂げること。
それはつまり
『何をどのようにつないでいくか』ということ。
これまでの電気工事の一歩先を行く、新たな振興電気の歴史を
創造する次のステージ。
リアルに体感してみませんか?